長崎ねこさるく④~雲仙~
5月中旬に再度長崎を訪問、
今回はまず雲仙にいるという噂の猫達を尋ねて来ました。
道中、普賢岳・平成新山が見えます。
最近噴火活動が多く、普賢岳の噴火のテレビ映像を思い出すことも多いような。
さて噂の猫たちですが、早速遭遇~!
仲良し3匹組です。
最初は中央のきじ猫だけだったのですが、すぐに集まってくれました。
かなり観光客慣れしているようです。
煙にも慣れっこ。
おとーさんのブログにはもっと煙に巻かれる猫達の写真を載せてます~。
雲仙温泉街でも猫さんたちに会いました。
とっても猫好きな店員さんや猫を飼ってらっしゃる駐車場のおじさんとも
お話できましたよ。
帰りには、雲仙災害記念館や道の駅 みずなし本陣で普賢岳の噴火の記録を見学。
雲仙災害記念館の横に立つ旧大野木場小学校。
説明プレートにもありますが、火砕流とは別に熱風部に襲われたとのこと。
生徒たちは避難していて皆さん無事だったそうです。
当初熱風で焼けてしまった、でも見事に復活したイチョウの木。
たくましい自然の力に救われます。
こちらは道の駅 みずなし本陣に当時のまま保存されている民家。
口永良部島でも噴火が起きたとき、以前の噴火のことを教訓に避難されたとか。
災害は起きて欲しくないですが、起きたときに極力被害が少なくなるよう、
過去の記録を語り継ぎ、学んでいかないといけないですね。
スポンサーサイト