fc2ブログ

ちょころぐ+(プラス)

1号猫ちょこぼーる👼の憂鬱。後輩がどんどん増え計18匹の猫世帯。

テレビ放映

雨の季節になりましたね。

早々から九州・四国地方では大雨。
大阪はあまり降りませんでしたが、関東方面も大雨になるかもしれないとの事。
皆さん気をつけてくださいね。

今日は予定通り、朝日放送で猫詐欺事件の特集放送がありました。
ちびたがアップで何度も写っていました。。。
自分たちが登場する場面は、やはり緊張・・というか顔を伏せたい気分でした。。。

応援くださった皆様、ありがとうございます。
番組の最後にもありましたが、
控訴審の判決は6月27日(金)13:15~、大阪高裁にてです。
あらためてよろしくお願いいたします。

相手の男性宅を記者の方が訪問し、多くの猫を受け取りどうするつもりだったのかの質問に
窮する場面が放映されていました。
画面はモザイクで音声も思いっきり変わっていましたが。。
司会者の方たちが、コメントに困っていたような印象があって、、、やはり普段あまり
馴染みの無い問題だとどう発言していいのかわからないというところなんでしょうか?

コメンテーターの方が殺処分の話に触れて、先進国では考えられないとの発言がありました。
これはこれで大きな問題ですよね。

この番組を今回の裁判官の方が見ているかどうかはわかりませんが、数年前の事件では
認められた猫の引渡しが認められ、罰金も大きくなることを願います。

ちびたもそう思うよね。
ちびたくん


---------------------------------------------------------------------
今回は我が家は都合が付かず不参加ですが、、、猫との暮らしをお考えの方はぜひ!


第33回 おおさかねこネット 猫の里親会
日 時/2014年6月8日(日)
     13:30~16:30 
     ※里親希望の方は、4時までにご入場ください。
場 所/本町 愛日会館 
       大阪市中央区本町4丁目7-11
       TEL:06-6264-4100
      (会場へのお問い合わせは道順のみにしてください。
       当会へのご用はこちらのメールフォームから。)
       地下鉄御堂筋線 本町駅5番階段
       地下鉄四つ橋線 本町駅25番階段 
       地下鉄中央線 本町駅18番階段
       いずれの場所からも 徒歩5分
入場料/無料、ご予約は必要ありません。
★4月より、譲渡成立時に医療費の一部負担をお願いいたします。ご協力お願いいたします。


スポンサーサイト



新しい首輪

先日自宅に帰ると郵便ポストに、少し分厚い郵便物が入っていました。
なんとまたしても猫むっちゃんと私のルコママさんから首輪を頂いたのです。

そう、そして今回も、前と同じように、朝「りんごの首輪、そろそろ新調しないとな~」と
思っていた矢先のことだったのです!

すごい~。

以前いただいた首輪はりんごが破壊してしまい。しばらく付けない日が続いていました。
はやちゃまも首輪のバックルを壊してしまったところで、、、
丁度のタイミングでした~。

凄い~。

2度あることは3度ある、ですね!

早速あたらしい首輪を付けてはしゃぐりんごたち。
りんご首輪2

水色の首輪が良く似合うりんご。
りんご首輪
はやちゃまは同じオレンジ色、ちょうど同じ色のものが入っていました!

ルコママさん、ほんとにいつもありがとうございます!
A子もピンクの首輪を付けましたが、良く似合っています。


さてトライアル中のえりざですが、その後順調なようです。

ケージから出して~というので、外の出て生活中。
えりざ自身はかなり慣れているようで、既にこんな姿も披露。
えりざ0425
里親様のお布団にも入って行ったりしているそうです。

そして気になる先住猫さんとの関係ですが、外に出ても問題にはなっていないようで
一昨日にはしゃーしゃーも言わなくなったそう!
えりざ0426-2
こんなに近くでも大丈夫みたい。
えりざのこと受け入れてくれそうな気配です。

まだまだOKとはいかないでしょうけど、このまま慣れていってくれたら。
里親さんも心からそう願っていて下さるようです。
どうかその願いが叶いますように!


おもちの季節

先日の里親会会場に4にゃん日記+のクニさんが来てくださいました。

その時に頂いたのが「おもち」

クニさんがホームベーカリーで作られたそうです^^。


海老餅と海苔餅。
お餅大好きな我が家。
里親会から帰ってすぐ半分はおとーさんと二人で頂いてしまいました。


彩もきれいな両者、この前の休みには雑煮(?)にしました。
盛り付けのセンスがいまいちですが、、、
おもち2

それから白いお餅は安倍川餅に。
おもち

どれも美味しくいただきました。
クニさん、ありがとうございました!!


さて明日はえりざの避妊手術の日です。
ついにそんな時期になりました。もう5か月くらいになったんですものね。

手術が終わって一段落したら、あたらしいおうちにトライアル予定です。

ちびたと仲良くキャットタワーで。
ポールがボロボロになっているのにこうして気づくって感じです。

おもち3

今日は曇っているからか、ちょっとおとなしい猫たちでした。

一足遅れのお礼です。。。

クリスマスも終わってしまいましたね~。
今日から冬休みで、昨日は夜10時半まで残業してしまいました。

お蔭で遅ればせのお礼なのですが、、

クロエ・ンピツのらくがきのhoppetanさんからクリスマスカードをいただいてました~。
プレゼント3

金色の鮮やかなベースにちょっとひょうきん顔の黒猫さん。
お顔はちょっと違うけど、今年亡くなったミレニちゃんなのかもしれません。
とても可愛いカードです。ありがとうございました。

そしてクロネコ的生活のクロpapaさんからもいただいてしまいました~。
プレゼント
あ、写真が暗かったかも。。猫柄のマットにクッキー、そしてクロちゃんカード!
こちらも可愛くて、猫たちに糸を引っ張られるのが怖くてまだ出してませんが
クッキーは美味しくいただきました!ありがとうございました!!


それとそれと、、と~っても遅くなったのですが、
捨て猫むっちゃんと私のルコママさんからは、子猫~ずに手作り首輪を頂いておりました。
すっかり遅くなりすみません><

こちゃ、ブルーに黄色の水玉で、チャトラのこちゃによく似合います。
首輪

みかん、オレンジベースに白い花柄の首輪で、これもみかんによく似合ってます^^。
首輪3
2匹は首輪をつけて旅立ちましたよ~^^。

ちびた。ちょっと見えにくいけど淡い緑のチェックが爽やか。
首輪2

そして、りんごとはやた。
りんごは赤いチェック。名前に合わせた赤?ですが、よく似合います。
はやたもオレンジベース。男の子に赤やオレンジも可愛いですよね。
首輪4

ルコママさん、ありがとうございました~!
実は今回もすごいタイミングだったのです。
その日の朝、子猫~ずにそろそろ首輪をと思い、ルコママさんのショップを見ていたのです。
そうしたらルコママさんから送りましたとのメールが!
以前ルコママさんからプレゼントをいただいたときも同じようなタイミングで→過去記事
2回連続はすごいと思います。運命の糸なのかしらん?
一方的にいただいているので、とっても身勝手な糸かもしれませんが(笑)

ルコママさんはwebショップをされていますよ。こちらも見てくださいね。→

さてみかんとこちゃですが、その後すっかり新しいお宅になれたみたいで、
家じゅうを走り回っているそうな。
そしてもう里親様の膝に乗って甘えるようになったそうですよ^^。
よかった~。

こちゃみん4

こちゃみん5
トライアル終了まであと少し、大丈夫かな?


遅ればせながらのお礼

もう随分前のことになってしまったのですが、、、

我が家のぴけのおかーさん「おーしゃん」の里親さんから
神戸や明石の春の風物詩「いかなごのくぎ煮」をいただいてました。

おーしゃん

それも手作り!ありがとうございました~^^。
大阪市内でも春先になると、材料のいかなごや調味料も販売されていますが、
根気のいりそうな料理で、手を出したことはありません。
なので、こういうお料理を作れる方は尊敬してしまいます。

もちろんくぎ煮も、猫たちのおやつもすっかりお腹の中に納まっています。
とってもおいしく頂きましたよ。

ちなみに「いかなごのくぎ煮」の由来について調べたところ(Wikipedia
「炊き上がったイカナゴは茶色く曲がっており、その姿が錆びた釘に見えることから」
さらに、
「「くぎ煮」は神戸市長田区の珍味メーカーである株式会社伍魚福(ごぎょふく)の登録商標」
だそうです。
へ~、そうなんですね。


ところで、おーしゃんの里親さんのブログ「夢想家の箱」によると、くぎ煮の季節の少し前に、
交通事故に遭った猫さんを保護し、無事回復にこぎつけたり!
さらにおーしゃんも歯周病やら色々持病を持っているようで、、
ほんと、これは申し訳ない・・のです。
うちのぴけも歯周病を持っているので、河川敷時代カリシとかにかかって
いたのかもしれません。
どうか少しでも良くなりますように。

ぴ「おかーさん、お大事にね」
朝日

このカテゴリーに該当する記事はありません。