ちょころぐ+(プラス)
1号猫ちょこぼーる👼の憂鬱。後輩がどんどん増え計18匹の猫世帯。また「崖っぷち」ネコ…高速道路の橋脚に・・・
今日の休みはゆっくりブログでもアップしようと思っていたのですが
朝からばたばた。
理由はこちら→テレ朝ニュース
別の動画
無事保護できてよかった。ほっ。
おとーさんが望遠レンズで写真を撮っているのですが、TV局にお貸ししているので
戻ってきたらまたアップします。
スマホで撮った写真が1枚。
こんな高いところに二晩もいたんだもんね。
夕方、阪神高速のご担当者さんからお電話頂き、視聴者の方が子猫の里親さんに立候補してくださったそう。
二度とこんな怖い目に遭わないように、幸せを祈ってます。
今日も、関係ないのに
----------------------------------------署名のお願い------------------------------------------
我が家から里子に出した「かれんちゃん」が里親詐欺に遭いました。
他の被害者と一緒に相手の男を告訴し、現在起訴を待っている状態です。
男が起訴され厳罰に処されるよう、署名活動を行っています。
詳しくは★こちら★の記事をご覧ください。どうかご協力お願いいたします。
※署名用紙に名称等がなかったため、遅ればせながら入れたものに
上記リンク先の用紙を差し替えました。
会の名称は「枚方猫里親詐欺事件・被害者の会」です。
※ネットプリントの登録番号は61788548です。ネットプリントについては★こちら★
※追記:署名の期限についてご指摘頂きました。現段階でまだ具体的な期日は
書けないのですが、おそらく1月中旬~下旬頃に起訴・不起訴が決定されるのでは
ないかと思われます。曖昧で申し訳ないですが、1月中旬目途にお願いいたします。
それと、男が貰い受けた猫の保護主さんも探しています。詳しくは→★
-------------------------------------------------------------------------------------------------
今日もニュースで見た話です。
今回はブラジルの刑務所が舞台。
「携帯電話やトンネルを掘るための道具など、刑務所内への持ち込みが禁止されている
物を運び、服役囚に届けていたネコが捕獲された」そうです。ニュースはこちら→★
この猫を育てたのは囚人達と書かれていた記事もありましたが、やはりこれも猫には
いい迷惑な話ですよね。
体中にナイフやらドリルやら巻かれて、さぞ重かったことでしょう。
重さでちゃんと歩けなかったとも。
NHKのニュースでは「入り口で不審な猫を発見し」と伝えていたのですが、
不審な猫って・・・と、ちょっと笑ってしまいました。
この後猫がどうなったか心配でしたが、怪我をしていないかなど調べるのに
地元の動物愛護センターに保護されたとNHKでは伝えていました。
な「値札貼られただけでも、邪魔なのに!です。」
なな、ごめ~ん(貼ったのはおとーさんです)
※上記のリンク先の記事の「関連記事」にも気になるニュースが!
「ネコの墓参り、亡き飼い主に毎日「お供え」 イタリア」
関係ないのに・・。
----------------------------------------署名のお願い------------------------------------------
我が家から里子に出した「かれんちゃん」が里親詐欺に遭いました。
他の被害者と一緒に相手の男を告訴し、現在起訴を待っている状態です。
男が起訴され厳罰に処されるよう、署名活動を行っています。
詳しくは★こちら★の記事をご覧ください。どうかご協力お願いいたします。
※署名用紙に名称等がなかったため、遅ればせながら入れたものに
上記リンク先の用紙を差し替えました。
会の名称は「枚方猫里親詐欺事件・被害者の会」です。
※ネットプリントの登録番号は61788548です。ネットプリントについては★こちら★
※追記:署名の期限についてご指摘頂きました。現段階でまだ具体的な期日は
書けないのですが、おそらく1月中旬~下旬頃に起訴・不起訴が決定されるのでは
ないかと思われます。曖昧で申し訳ないですが、1月中旬目途にお願いいたします。
それと、男が貰い受けた猫の保護主さんも探しています。詳しくは→★
-------------------------------------------------------------------------------------------------
今日、PC遠隔操作事件で記憶媒体がネコの首輪から発見されるというニュースが
ありました。
私が見たのはこのニュース→☆
この犯人、推理小説とか読みすぎなのか、警察相手に楽しんでる感じですよね~。
マイクロSDカードつけた首輪をされて、あげく首輪を引っ剥がされたネコさん、
いい迷惑だったことでしょう。
虐待とかされたわけではなさそうですし、まあまあ大人しく?外されたり
してるから、人馴れした猫なんでしょうけど。
ぴ「おまわりさん、ご褒美ぐらいくれないとね~。」
世界動物の日
今日は「世界動物の日」らしい。
「動物の守護聖人であるアッシジのフランチェスコの聖名祝日。
1931年にイタリアのフィレンツェで開かれた環境保護家の会議で提唱された。」
とのこと。
80年も前に、こんな日が設定されたんだ!とびっくりです。
ただ残念ながら今まで聞いたことなかったけど。
ぐ「へ~」
アッシジの教会には「小鳥に説教をする聖フランチェスコ」という壁画があったけど
それで守護聖人に選ばれたのかな?
もっと神様が守ってくれればいいけど、アッシジから日本はちょっと遠いね・・。
ところで上の写真のように、ぐらみーはとても体が柔らかく、にゅる~んと
しているように思います。
兄弟のめりあちゃんが暮らす猫喫茶「猫の箱」のロシアンブルーの「エドム」君。
この仔も同じような座り方していたけど、グレー猫さんの得意技?
ちゃーみーはアイビーの枝と格闘中。
寄り目になってます。
我が家に来てもうすぐ5ヶ月になる2匹。
一緒に育っても性格は随分違うところがあります。でもベランダ好きは同じ。
猫って不思議~。
おおさかねこネットさんの里親会の記事でも紹介してもらいました。
猫との生活を考えていらっしゃる方は、ぜひお越し下さいね。
大勢の猫さんが大集合です♪